清代 仿汝窯紅釉鎬蓮弁文盞托
清代 仿汝窯紅釉鎬蓮弁文盞托
時代 : 中国・清代(1616年 - 1912年) / 17-18世紀
Size : 高10.5cm 幅14.9cm(碗 H6.5cm W9.2cm/托 H4.5cm W14.9cm)
清代に景徳鎮系の窯で作られた盞托(碗托)。
盞は茶碗、托は碗を乗せる台のことで北宋の流行した喫茶や飲酒文化の中で多く作られた器形です。
清代には汝窯を称賛し倣った「仿汝窯」と呼ばれる陶磁器が作られました。
汝窯といえば青磁釉が有名ですが、他にも紅釉の陶磁器があり、この陶磁器はその紅釉の再現を試みたものになります。
汝窯の紅釉は青磁釉同様に失透性でやや乳白しておりガラス質の薄いものとなり、本品も同様の特徴を持ちます。
しっとりとした光沢の紅釉は派手さはなくピンク色に近く、貫入も薄く落ち着いた釉調です。
碗の胴には6枚3段の合計18枚、托の高台側面には大きめで4枚の陽刻による鎬蓮弁文が入り、胎土が少し透けるほど薄く掛けられた釉薬は、角や段差が立体的に出ており、独特の色気を出しております。
とても精巧な作りであり、黒い土が見える碗の口と高台、綺麗に切り込まれた托の座面、碗と座面は余白1mm以内でフィットし、清朝の高い技術を感じることができます。
高台内にはおそらく北宋の落款を倣ったものである落款が押されるが、とても精巧であり見応えがございます。
目立つ瑕疵(キズ)はございません。全体にしっとりとした光沢があり綺麗な状態です。
※状態、部位などの専門用語はこちらのページをご参考ください。
产品询问
如果您对产品有任何疑问,您可以通过电子邮件或 LINE 与我们联系。 (仅限日语或英语)
询问
关于购物
-产品描述基于个人意见。
-根据屏幕的颜色,图像的颜色可能与实际产品的颜色有所不同。