古伊賀ぐい呑(瓶子蓋)
古伊賀ぐい呑(瓶子蓋)
促销
售罄
時代 : 日本・安土桃山時代(1573〜1603年)
Size : 高5.5cm 幅9.6cm
安土桃山時代に焼かれた古伊賀のぐい呑み。
平な底にハの字に笠のように広がります。
もともとは瓶子の蓋であったものを、ぐい呑として転用したものと考えられます。
そのため口となる箇所を下にして焼いており、内面はむゆうであり焼締られたつちのサラサラとした質感を感じることができます。
外側を上向で焼いているため、底から胴に掛けて古伊賀らしい窯内の変化を感じることができます。
ぐい呑として使用した際の底面から肩の一部にかけて、土がなどの降り物が付着いたします。
胴も火の位置により景色が多様で、一部は薪の灰が掛かり溶けたことによるにより乳白色の光沢を呈します。
厚く掛かった箇所は緑色に発色し、口縁部のビードロの釉溜まりがございます。
およそ三分の一は見事な焦げあり、黒色とザラザラの釉肌が自然釉と対照的で、小さいながら見応えのある景色です。
古伊賀の性質上、表面に砂や土の付着がございます。また、表面は荒々しくなっていますが、ニュウ(ひび)などはございませんん。
※状態、部位などの専門用語はこちらのページをご参考ください。
产品询问
如果您对产品有任何疑问,您可以通过电子邮件或 LINE 与我们联系。 (仅限日语或英语)
询问
关于购物
-产品描述基于个人意见。
-根据屏幕的颜色,图像的颜色可能与实际产品的颜色有所不同。
- 选择某一选项会使整个页面刷新。
- 在新窗口中打开。