骨董品をオークションやネットショップで買うデメリットとメリット。偽物ばかりって本当?

骨董品をインターネットで買うメリットとデメリット

陶磁器の骨董品の購入方法は様々であり、最近ではヤフオクなどのネットオークション、メルカリやネットショップなどインターネット上での購入は当たり前になっています。

ヤフオクやネットショップで安く買ったものが高値がついたなんて話もよく聞き、とても夢のある話です。

しかし、それとは逆に偽物が多いのが事実です。

 

古陶磁をネットオークションやネットショップで買うメリットとデメリット、そして本物を見分けるコツを教えます。

 

 

ネットオークションで骨董品を買うメリットとデメリット

ヤフオクでの陶磁器購入

 

骨董品はヤフオクを中心としたネットオークションでも毎日取引がされており、日々掘り出し物がないかを皆狙っています。

しかし、ヤフオクはインターネットでの購入で最も気をつけなければいけません。

それは偽物が多いということよりも、購入の方法に問題がございます。

 

ネットオークションのメリット

・掘り出し物が安く買える

・家にいながら様々な陶磁器を見ることができる

 

ネットオークションのデメリット

・実物を見ることができない

・偽物が販売されている可能性がある

・思ったより値段が上がる可能性がある

・購入まで時間制限があり、じっくり検討して買えない

・個別で商品について細かく質問をすることが大変難しい

 

古陶磁器はネットオークションでは数万円~20万円くらいで取引されています。

美術品全体の値段からしたら安いのかもしれませんが、吟味もせず購入するような安い金額ではありません。

ネットオークションは終了日時というのがあり、考える時間を奪うのでおすすめできるシステムではないのです。

そして何より気になる陶磁器について自分が納得するまで質問ができないこともデメリットです。

オークションは一応は質問を取れる機能はございますが、密に行うことは上記時間制限できませんし、スムーズに行えません。

 

 

ネットフリマで骨董品を買うメリットとデメリット

メルカリでの陶磁器購入

最近ですとメルカリやラクマといったインターネット上のフリマでも取引がされています。

購入の気軽さはヤフオクとそこまで変わりませんが、まだ業者の参入は少なく、どちらかというと個人のコレクターが出している印象の方が強いです。

 

ネットフリマのメリット

・掘り出し物が安く買える

・家にいながら様々な陶磁器を見ることができる

・売り切れない限り購入までじっくり考えれる

 

ネットフリマのデメリット

・実物を見ることができない

・偽物が販売されている可能性がある

・値段が安すぎるものもあり本物の判断が難しい

・個別で商品について細かく質問をすることが大変難しい

 

ネットフリマは最近様々なものが取引されるようになり、古陶磁も扱われるようになりました。

しかし、市場の傾向として高額のものはあまりなく、古陶磁も全体的に安い金額での取引になります。
そのため、本物であればあり得ない金額のものも多く、その真贋はやや怪しいのも事実です。

また、オークションと同様に気になる陶磁器について自分が納得するまで質問ができないこともデメリットです。

 

 

ネットショップで骨董品を買うメリットとデメリット

ネットショップでの陶磁器購入

骨董品のネットショップでの販売は年々増えており、物を買う市場がインターネット上に移る時代の流れに骨董品もようやく追いついた感じです。

インターネットでの販売は独自でネットショップを構えているものから、楽天のようなモールまで様々であり、最近ではInstagramやFacebookといったSNSを利用し探している方も多くいます。

海外ではもう実店舗よりもインターネットでの購入が主流になってきているほどです。

 

ネットショップのメリット

・ネットだから実店舗よりも安くなっていることが多い

・家にいながら様々な陶磁器を見ることができる

・売り切れない限り購入までじっくり考えれる

・お気に入りのショップを見つけられる

・気になる陶磁器について問い合わせをすることができる

 

ネットショップのデメリット

・実物を見ることができない

・偽物が販売されている可能性がある

 

インターネットで販売をしている骨董屋は、実店舗のもった骨董屋のネットショップからネットショップ専売のお店まで様々です。

骨董品をネットショップで買うなんて馬鹿げているなんていう方もいるかもしれませんが、多種多様な品揃えは実店舗にはない魅力であり、目の肥えたコレクターにはすでに多く利用されています。

ネットショップはヤフオクやメルカリに比べて実態が比較的はっきりとしており、金額も市場価格から大きく外れたものは少ない印象です。

とはいえ、ネットショップでも偽物が販売されている可能性があるのは事実で見抜く力が必要です。

  

インターネットで本物を売っている骨董屋の見抜き方

インターネットで本物の陶磁器を見つける

骨董品の本物を見抜き方をお話しする前にまず、覚えておいてほしいことがございます。

 

「インターネットで売っているものにだけ偽物があるわけではなく、実店舗にも偽物は売っていている」

 

ということです。

偽物はインターネット特有のものではありません。

そのため、どこで購入しようが本物を見抜く力は必要になります。

 

真贋の見分け方は下記に詳しく記載していますのでご覧いただければと思います。

>>陶磁器の骨董品が偽物か本物かの見分け方とは?鑑定のコツを教えます。

 

では具体的にインターネットで購入する商品で本物を見分けるコツをお教えいたします。 

オークションであろうがネットショップであろうが以下の点を意識して探してみてください。

 

写真は充実しているか

インターネットで購入する場合、商品を判断するのに一番大切なのは「写真」です。
下記の写真が全て揃っているか確認をしてください。

 

・様々な角度の写真

・口縁の作りのわかる写真

・高台(底)の写真

・釉調や器面の拡大写真

・露胎部(土)の拡大写真

・ホツ(欠け)やカセ(光沢の劣化)の瑕疵の写真

 

これらの写真全てが揃っていない段階で、その販売者は情報を隠そうとしている可能性があり、偽物の可能性が高くなります。

特に高台や露胎部の写真はその時代や窯で作られた特徴がわかるものなので必須です。

 

そして様々な角度の写真で横、斜め、真上から見て形に違和感がないか確認してください。

 

 

文章情報など欲しい情報が網羅されているか

「写真(物)を見て判断しろ」というお店ありますが、私はそうは思いません。

販売者が手にとってどう判断したのか、どう感じたのかという情報はとても大切です。

文章で書けないということはその商品についてよくわかっていないのに鑑定をした可能性があるからです。

(これを逆手にとって鑑定士もよくわかっていないものを安値で買うという技もありますが・・・)

また、陶磁器の寸法の情報は必須です。

 

商品について詳しく問い合わせをできる方法があるか

商品について問い合わせがしっかりできることはインターネットで購入する上でとても重要です。

写真と文章が充実していてもどうしても実店舗とは違う不安は残ると思います。

「これはおそらくいいものであろう」と思っても今一歩購入できないというジレンマに陥ります。

 

なので「商品についてしっかり問い合わせができるお店」で購入いたしましょう。

インターネットなので電話対応は多くは行っておりませんが、メールやチャット、SNS、LINEなどどのような方法でも良いので問い合わせができるか確認しましょう。

・写真の一部の拡大写真が欲しい

・商品の特定の長さを測って欲しい

・2つの商品の色を比較して欲しい

など、こういった細かい質問に答えてくれるようなお店は、包み隠さず情報を提供するという姿勢があり信頼ができます。

もちろん、技術的にできないこともありますが、納得できるまで質問をしましょう。

高額な買い物ですから、遠慮せずしましょう。

 

インターネットでの購入は当店もご検討ください

当店「燦禾-SANKAー」では一つの商品につき15~30枚の写真を撮り、釉薬や高台や土などの写真も拡大して撮影しています。

また、商品についてわかることを文章にし、器形や釉薬などの特徴を必ず記載をしております。

 

そして、商品の問い合わせ窓口は設けており、メールだけでなく、InstagramなどのSNS、もっと気軽に問い合わせできるLINEでのお問合せが可能となっております。

ネットショップでの購入に納得いただけるよう誠心誠意を努めて運営をしておりますので、是非当店のコレクションをご覧いただき、気になる品についてお問い合わせいただければと思います。