商品情報にスキップ
NaN -Infinity

古伊万里染付草花文急須

古伊万里染付草花文急須

通常価格 ¥32,000
通常価格 セール価格 ¥32,000
セール SOLD OUT
税込

時代 : 日本・江戸時代(1603年 - 1868年)後期/19世紀

寸法: 高 11.9 幅10.3〜12.5cm

江戸時代後期に焼かれた古伊万里焼の急須です。
古伊万里は江戸時代に作られた伊万里焼のことを指し、現代の伊万里焼と区別するために使われています。
形は丸みを持った胴に上面は平坦、平たい取っ手を持ちます。
蓋を含む上面には4重の菊花が陽刻にて施され、蓋には小さなツマミがつきます。
ツマミは中央から少しずれていますが、それもまた愛嬌です。
胴には陽刻をし染付をする草花文が施され、染付の濃淡により立体的に仕上がっています。
取っ手の根本にも貼花と染付による菊花が細かい意匠です。
伊万里の代表的な急須の形ですが、染付だけでなく、陽刻や貼花などで立体的に仕上げられることにより、シンプルながら飽きのこないデザインとなっています。

古いものなので多少の使用感や汚れはありますが、全体に光沢があり綺麗な状態です。
蓋のツマミに小さなニュウ(亀裂)がありますが、焼成時についたものと考えられます。

※状態、部位などの専門用語はこちらのページをご参考ください。

商品についてのお問い合わせ

商品について気になる点はお気軽にお問い合わせください。メールまたはLINEにてお受けしております。

>お問い合わせをする

ご購入に関して

・ご購入の際には「ご利用ガイド」と「特定商取引法に関する表記」を必ずご一読ください。

・商品の説明はあくまで個人的な見解になります。

・画像は画面の色などにより実際の商品と色味が異なることがございます。

詳細を表示する

LINE友だち登録で5%OFFクーポン進呈

お得なクーポンをもらえるだけじゃなく、LINEのメッセージ機能を使って、気軽に商品のお問い合わせもできます。また、新着商品の情報の配信をしておりますので、ぜひご登録ください。

LINE友だち登録をする