商品情報にスキップ
NaN -Infinity

李朝 呉器巴高台茶碗

李朝 呉器巴高台茶碗

通常価格 ¥268,000
通常価格 セール価格 ¥268,000
セール SOLD OUT
税込

時代 : 朝鮮・李氏朝鮮時代(1392年 - 1897年)中期 / 16-17世紀

寸法: 高8.3cm 幅12.7cm

李朝に焼かれた高麗茶碗。
呉器茶碗の名称はお供物を入れる御器や、朝鮮半島の5個組の器があったことから五器を由来とされています。
形状や特徴も他の高麗茶碗よりも特徴が曖昧ですが、他の高麗茶碗より高さがやや高く、胴から口はあまり広がらず、高台が高く末広がり気味です。
当品はそれらの特徴を備えながらも他の呉器茶碗とは一風変わった特徴を持ちます。
1番の特徴は巴高台(ともえこうだい)で底から渦を巻き、腰のあたりまで螺旋状につながります。
巴高台は高麗茶碗で作られますが、数は多くなく大変珍しいです。
土は小石混じりの荒く黒い土を使用し、器面の一部に小石のハゼが出ております。
灰色の釉薬が掛かり、窯変により土に混ざった成分の影響と考えられる赤い斑点が出ております。
この斑点は現れている位置が綺麗に分かれており、窯の中での温度の差を感じます。
赤い斑点は御本や鹿の子などと呼ばれ、桜吹雪や紅葉のようで美しく華やかさに包まれます。
荒目の質感のある土に巴高台、そして幻想的な赤斑を備えた見栄えがする高麗茶碗です。

土の性質上、高台にホツ(欠け)やニュウ(小さな亀裂)のようなものが見えますが、ほとんどが焼成時についたものです。
口縁に1箇所小さなニュウ(亀裂)がございます。
表面は多少カセていますが、時代経過を感じさせる良い風合いです。

※状態、部位などの専門用語はこちらのページをご参考ください。

商品についてのお問い合わせ

商品について気になる点はお気軽にお問い合わせください。メールまたはLINEにてお受けしております。

>お問い合わせをする

ご購入に関して

・ご購入の際には「ご利用ガイド」と「特定商取引法に関する表記」を必ずご一読ください。

・商品の説明はあくまで個人的な見解になります。

・画像は画面の色などにより実際の商品と色味が異なることがございます。

詳細を表示する

LINE友だち登録で5%OFFクーポン進呈

お得なクーポンをもらえるだけじゃなく、LINEのメッセージ機能を使って、気軽に商品のお問い合わせもできます。また、新着商品の情報の配信をしておりますので、ぜひご登録ください。

LINE友だち登録をする